オークランド空港の近くにあるアトラクション、バタフライクリーク行ってきました。
お出かけにパラソニック GH3 持ち出すのは初めて。ISO の調節は、よっぽど意図がない限り、 AUTO にしといたほうがええですね。電子ファインダーは自動で明るさ補正してしまうんで、セットした ISO で行けるか分かりにくい。やはり色々と一眼レフとは使い勝手が違う。
静止画も撮りましたが、やっぱり気軽に動画が撮れるんがええです。そのうちの一コマ。バタフライクリークだけに。
まあ、余計な音が入ってたりはご愛嬌ということで。こういうショートクリップというのが、静止画に変わって、お出かけの記録の主体になっていくんやないかなあという気がしました。そういう意味で、静止画撮ってもショートクリップを自動でつけてくる iOS のライブフォトって先見の明があったんやなあと思った。
ところで、この蝶の展示コーナー、熱帯の環境を再現するために、夏でも暖房してて、さらにミストまで降ってくるねん。防滴仕様のボディとレンズでよかった。